●法人名/
特定非営利活動法人心豊かな家庭環境をつくる広島21
●代表者の氏名/岸房 康行
●事務所/広島市中区河原町7番2号
●電話/082-292-4507
●FAX/082-292-4508 |
 |
●電子メールアドレス/kokoro21@tsure20.co.jp
●定款に記載された目的
この法人は、市民参加と相互扶助の精神のもと、地域の市民・家庭に対し、心豊かな家庭環境づくりに資する各種地域づくり活動を行い、もって、市民の福祉の増進に寄与することを目的とする。
●設立登記年月日/平成18年8月21日
●認証年月日/平成18年8月10日
●役員の氏名/平岡 敬,藤本黎時,岸房康行,高東博視
野坂忠守,市川太一,今中 亘,金子敏郎
川野祐二,窪田晴美,坂井 幸,住田和子
高木一之,竹内育子,濱口豊彦,前川功一
森元弘志,森保洋之,渡部佳美,赤羽克秀,
坪井 宏,木時寿子
●設立趣旨
家庭や地域社会が抱えるいろいろな課題に取り組み、
みんなで支えあう地域づくりをめざします。
|
今日、特に都市では住民のコミュニティー意識が希薄化し、日本のかつての良き地域社会が崩壊してしまいました。また、急速に進む少子高齢化社会の中で、子育てやお年寄りなどの福祉の問題は、家庭だけではなく地域社会全体で考えなければならないものとなりました。私たちは、もっと積極的に地域社会の活動に参画し、新しい地域社会づくりを進める必要があると思います。
家庭にあって、父親は、子育てや地域社会とのかかわりを母親に任せすぎていたのではないかという反省もあります。これからは、父親も若者も積極的に地域社会とのかかわりをもち、お年寄りもその知識・経験を生かし「青・壮・老」が協働して地域づくりを進め、コミュニティー意識の高いまちづくりを目指す必要があります。少子化の進む今日のわが国において、子どもの教育は最も重要な課題となってきました。子どもは家庭にとっても、社会にとっても「宝」です。その意味で子どもの教育は家庭問題であるとともに地域社会の問題でもあります。これに「地域社会がどうかかわるべきか」は難しいテーマですが、私たちは、皆さんとともに考え、解決策を見いだしていきたいと思います。 |
NPOこころ21定款
|